東洋大学日本語教室

SPIRIT
Study support Project for International people

with Real Interaction at TOYO University

 

 

おもに大学生(だいがくせい)が、外国(がいこく)にルーツをもつ方の「書(か)く・(よ)む・聞(き)く・話(はな)す」ということばと表現力(ひょうげんりょく)の習得(しゅうとく)を、コミュニケーションをとおしてサポートします。
20099月に社会学部社会文化システム学科の正規課外活動として創設されたSPIRITは、201541日より学生サークル(社会文化システム学科公認・後援)となりました。


◎活動(かつどう)の日時(にちじ)と場所(ばしょ)

【日時】毎週木曜日(まいしゅう もくようび)18:3020:00
【場所】東洋大学(とうようだいがく) 白山(はくさん)キャンパス

  春は大学の学期末試験と入学試験があるため、教室がいろいろと変わります。
   2020年3月12日、3月19日 ・・・ たいへん残念ですが、新型コロナウイルス感染防止のため活動中止となりました。
   3月26日 ・・・6205・6206教室(6号館2階) (中止になる可能性もあります。)
   3月5日は入学試験のため構内に入れず、おやすみです。
対象】文京区およびその周辺に住む方であればどなたでも可

【費用】無料

 

◎活動内容(かつどう ないよう) 

@   学習支援(がくしゅう しえん)(授業(じゅぎょう)の予習(よしゅう)・復習(ふくしゅう)のサポート、試験対策(しけん たいさく)、日本語学習(にほんご がくしゅう)など)

  ・日本語(にほんご)で、生徒(せいと)のニーズ(国語(こくご)・算数(さんすう)など)に合(あ)わせた教科(きょうか)の学習(がくしゅう)を支援(しえん)します。

   小学生(しょうがくせい)から中学生(ちゅうがくせい)程度(ていど)。
Aレクリエーション(日本語の言葉(ことば)あそび、カルタなど)
 ・生徒(せいと)とのコミュニケーションを通(つう)じて、日本の風土(ふうど)にとけこむ下地(したじ)をつくります。

  ・「大学生が教(おし)える」「大学という場所でおこなう」ことで、日本での暮(く)らしの将来像(しょうらいぞう)をえがく きっかけに なればと願(ねが)っています。
B他団体との連携・活動
 ・日本語を母語としない親子のための多言語高校進学ガイダンスの運営

・他の市民団体や学生団体との交流や情報交換
◎おといあわせ・参加(さんか)もうしこみgakusupo@yahoo.co.jp

 ※注意(ちゅうい)
 お子さまの送(おく)り迎(むか)えは、保護者(ほごしゃ)の同伴(どうはん)、もしくはお子さま一人(ひとり)で、となります。ご判断(はんだん)は保護者(ほごしゃ)にお任(まか)せいたします。

◎活動の経緯

 20099月に社会学部社会文化システム学科の正規課外活動として出発。
 これまでに参加した児童・生徒は71名。ルーツは中国、韓国、台湾、フィリピン、マレーシア、ベトナム、カンボジア、スリランカ、モンゴル、チェコ、フランス、アメリカ、エジプト、日本の14カ国。
 参加学生は計75名、所属は社会文化システム学科生ほか社会学部各学科、文学部、法学部、経済学部、経営学部、国際地域学部です。
 20154月から、社会文化システム学科公認・後援の学生サークルとしてリニューアルしました。
 まずは気軽に見学に来て、活動に参加して下さい。
 2019年度資料(ここをクリック pdfファイル)

Study support Project for International people with Real Interaction at TOYO University

We offer support for foreign people who have difficulties with the Japanese language.
As well as study support, they could learn and enjoy Japanese culture, make friends who come to SPIRIT, participate in a variety of recreation activities.
We do not take responsibility to pick up and take your child. Guardians have the decision whether they bring their children or children come by themselves.
We welcome any children of mother tongue.
When you participate for the first time, please send an E-mail to the following address: gakusupo@yahoo.co.jp